決断力

-サストレ-インターネットビジネスコミュニティー講師の大西です。

 

間違った決断をしないために、大切なことがあります。

決断するときは「自分のことは、自分で決める」ということがなにより重要です。

友達と一緒になって考えたり、親と一緒になって考えたりすることは、たしかに大切なことです。

頼りがいのある人から、頼りがいのあるアドバイスをもらえることは、正しい選択をするために重要です。

 

しかし、間違ってもしてはならないのは「流された決断」です。

友達や親の意見を聞いて参考にすることはあっても、その意見だけをうのみにして、流されないように気をつけましょう。

意見は参考程度にとどめておき、最後に決めるのは「自分の頭」で決めるようにしましょう。

自分の人生を後悔しないように生きたければ、なおさら、自分で決断することです。

自分の人生くらいは、自分で決めて行動するようにすることです。

自分で決断できるようにならないと、自分の責任を他人になすり付ける人間になります。

こんな言葉を聞いたことがありませんか。

  • 「友達が『大丈夫』と言ったから」
  • 「あなたが『こっちのほうがいい』と言ったから」
  • 「親が『○○大学にしろ』と言ったから」

自分で決断できない人は、最後にはこうした言い訳をする人になってしまうのです。

 

「決断のできない人=言い訳をする人」です。

 

言い訳という、自分の責任を誰か他人になすり付けるような汚いことをしたくなければ、自分で決めることです。

他人の意見はどれだけ聞いてもかまいません。

どれだけ参考にしてもかまいません。

 

しかし、最後は必ず、自分で決めるようにしましょう。

当たり前のことと思うかもしれませんが、たったこれだけのことができるかできないかで、自分の人生が大きく変わってくるのです。

決断力のある人は、自分の人生は自分で決めることができる人なのです。

 

関連記事

  1. ジャンク品転売仕入れツアー MiRISEコミュニティ

    店舗仕入れツアーも開催しています。

  2. nekocyan458A3440_TP_V

    【謙虚の本当の使い方】

  3. 朝何をするかとても重要。

  4. 努力ってのは、ベクトルです。

  5. サストレ-sustainable trade- ブログ開始し…

  6. 【月利3万】