皆様こんにちは!
サストレインターネットビジネスコミュニティ 講師の大西です
本物の行動力とは、
まだ誰も足を突っ込んでいないとこに突っ込むことを意味する。
言い換えると、ファーストペンギンていうこと。
例えば、
日本でヒッチハイクする
のと、
アフリカでヒッチハイクをする
のでは、全然違う。
なにが違うかというと怖さなのかな?
日本では、ヒッチハイクをしている人を見かけているので、
「安全なんだなぁ」
という情報を得られる。
だからヒッチハイクをやろうと思える。
ただ、アフリカでヒッチハイクしている!という人の情報は未だにない。
(ぼくが知らないだけかもしれないが多くその事例は聞かない。)
アフリカで、金品盗まれたり、フルボッコにされたりするのでないか?という不安が生まれる。
だからやろうと思う人はほぼいないだろう。
それは安全だっていう情報が得られていないからである。
だから、日本でヒッチハイクする人って結局安全だっていう情報を得られているからできるんですよね。
だから、ぼくに行動力があるのではなく、
ヒッチハイクに対する情報力が強くなったと言える。
残酷だ。
行動力がついてきたと思ったら、結局情報があってこその行動できたものなんだから。
結局、ファーストペンギンが、行動力があると言える。

COMMENT