■ネットビジネスとは?
サストレ-sustainable trade-講師の大西雄貴です。
さて、ネットビジネスとはなんなのか一言で言うと
「インターネットを使ってお金を稼ぐ」
というものです。
具体的な業種でいえば、WEB制作やWEBデザイン。ホームページを作ったりイジったりする、いわゆるITの人たちです。
また、一般人でも出来る身近なもので言えば、ブロガーやYouTuberですね。これはWEBサービスを作るのではなく、使う側となってお金を稼ぐことが出来ます。
どれも難しそうな雰囲気がありますが、もちろんこれだけでなくもっと多くのネットビジネスがあり、知識やスキルがなくても手軽に稼げるものまであります。
■ネットワークビジネスって?
ネットワークビジネスというのは、人と人のつながりによって商品の流通を発生させていくという、新しいスタイルの流通業です。
まず、ネットワーク企業というのが存在します。
そのネットワーク企業というのはすべて製品を持っています。製品のない会社は存在しません。
参加するためには、まず自分がその会社の製品を買います。
そして、ビジネスメンバーの登録をして、いよいよ活動開始です。
具体的な商品としては「化粧品」、「健康食品」、「健康器具」、「通信機器」等があります。値段は一品が数千円のものから数十万円のものまで多数存在します。平均は1万円前後でしょうか。そして、この製品を自分の影響力によって流通させていくことになります。
まとめ
・ネットワークビジネスは特定商法取引に定義される合法である
・ねずみ講は別名無限連鎖講といい、違法として定義されている
・ネットワークビジネスは合法だが厳しい規制下にある
・その規制は実質素人レベルでは活動するのは難しい
・現在の活動者でも法律違反の人は多く、悪印象は広がっている
・たとえ健全にやっていても、不健全にやっている人と同じようにみられることを覚悟する
COMMENT