こんにちは!サストレ-sustainable trade-講師の飯田です。
今回は僕を変えてくれた一言について書きたいと思います。
僕はダメサラリーマンだったころ、ある投資家さんからの一言で
自分の力で稼ぐことを決意しました。
それは、
”飯田君は、動物園の動物になりたい?
それともサバンナの動物になりたい?”
です。
よく意味がわかりませんよね(笑)
僕も最初ぽかーんって感じでした。
ですが、
サラリーマン=動物園の動物
サラリーマン以外=サバンナの動物
と置き換えてみるとよくわかると思います。
動物園の動物は別に狩りをするわけではなく、
ただ待っていれば飼育員さんからエサ(=給料)を毎日くれますよね?
でも、一生オリ(=会社)の中でしか生きられないわけです。
対してサバンナの動物は毎日エサを自分で獲りに行かねば飢え死にしてしまいます。
でも一度獲り方(=稼ぎ方)を覚えれたりすれば、
自由と食料(=お金)が同時に手に入ります。
別にどちらを選んでも構わないと思います。
ですが、僕は後者を選び今があります。
今、このブログを見ているあなたはどちらを選ぶでしょうか(*^-^*)?
サストレではくいっぱぐれないエサの取り方を教える場所です。
縛られない自立した人生を送りたい方、お待ちしております♪
COMMENT