みなさんこんにちはサストレ-sustainable trade-講師の飯田です!
先日こんな動画をアップしました。
レビュー転売とは、中国の業者の商品を購入し、
サクラレビューを書くことで商品代金を0円になる転売手法です。
簡単なので数年前から一気に流行りました。
しかし、ここ最近Amazonはこれを問題視し、
サクラレビューが疑われるアカウントの削除を始めました。
アカウント削除されると返金されないケースがあります。
一見ノーリスクに見えて一定のリスクがある転売手法です。
転売業界ではこういった簡単なノウハウが出ては消えていきます。
マスク転売だってそうです。
簡単に利益が出せるので人が集まる。
人が集まると大きな組織から目をつけられ、潰される。
本のビームせどりや無在庫転売、リサーチツールなど一時期流行りましたが、
どれも最近はめっきり見かけなくなりました。
ここでお伝えしたいのは、
”簡単なものはすぐ廃れる”
ということです。
何かに自己投資するということは長期的視点で見なければなりません。
自己投資をしていざやろうとしたらもうノウハウが使えなかっただと、投資の意味が全く意味がありません。
私のジャンクのノウハウはもう4年以上同じアカウントで続いていますし、
田渕さんのブランドの物販は17年以上の経歴があります。
今あなたがやろうとしているノウハウは10年後も続くノウハウなのかを
今一度考えてみてください(*^-^*)
COMMENT