こんにちは、講師の美波ゆきです。
不幸の下り坂、下っていませんか?
不幸の下り坂とは、(私の造語ですが)時間がたつにつれて不幸になっていく
ということです。
しかし、不幸の下り坂って
下って行っても日々は気づかないんです。
5年、10年後に追いつめられてから気付きます。
感がいい人はその前に気づいて
【危機感を持って】動くことができます。
あなたが不幸の下り坂を下っていないか、
下記からチェックしてみましょう。
今のあなたに当てはまるものをチェックしてください。
①60歳、80歳、どんな生活や
どんな自分になっていたいかがあり、
そこに向けて今すべきことは全て完了しているor
そこに向けて具体的な道筋も見えていて、そこに向かって今全力で行動している
②自分のことが好きだ
➂全力でやった失敗は、成功よりも自分のためになる
④性悪説or性善説でいうと
自分は性善説派だ。
(性悪説=人間は元々悪い人という前提
性善説=人間は元々良い人だとという前提)
⑤何が何でも守りたい人がいる
あなたは何個チェックできましたか?
言わなくても予想がついてる人もいるかもしれませんが、
チェックが少なければ少ないほどに
不幸の下り坂を下っています
逆に、多ければ多いほどに
幸せの上り坂に向かっています。
これらのチェックリストは私が作りました。
何を根拠に?っていうと
過去の自分と起業してから今年で3年目、
塾生も周りに起業家もキャバ嬢時代のお客さんも含め、
確実に3桁は見てきています。
ビジネスで言えば
成果を出せる人と出せない人にも
今回のチェックリストは切っても切れない縁です。
貴方と私のご縁が、どのような形になるかはわかりませんが
どこで何をするにしても
是非このチェックリストは念頭に置いておいてください。
きっとそのうち実感できると思います^^*
COMMENT